双子とガジェット

双子育児で役に立った電化製品やガジェットを紹介していきます。

子育て観点カーレビュー: スズキ ソリオ

我が家では、双子の保育園送迎に雨の時を中心にカーシェアリングの車を利用しています。
gadgetandtwins.hatenablog.com
カーシェアリングの車を借りるとき、ISOFIXのチャイルドシートが付けられるのか、付けられる場合どれくらい大変なのかといったことが不安でした。また、ベビーカーは保育園の送迎では使っていませんが、お出かけの時にあると便利です。しかし、我が家で使っているエアバギーのココダブルEXはセダンのタクシーだとトランクに入らないことが度々あり、双子乗りのベビーカーが乗るかどうかはお出かけで車を借りたい時の大きなポイントです。そこで、ここではISOFIXのチャイルドシートの装着と双子乗りベビーカーがトランクに乗るかどうかの観点に絞って、近隣のカーシェアリングのステーションで借りれる車のレビューをしたいと思います。

第7弾はスズキ ソリオ。

スズキ ソリオ

一番近いステーションに配置されています。スズキのコンパクトカーで、後部座席のドアがスライドドアなので、子供がいる家族には使いやすそうな車です。なので、子供がいる我が家もよく使っていたかというと、外見があまり好みではなく避けていました。食わず嫌いは勿体無いと思い、今回借りてみました。
ソリオの本家サイトはこちらです。
www.suzuki.co.jp

ISOFIXチャイルドシート

ISOFIXの車側の金具は、後部座席の座面と背もたれのクッションの間にあります。

ISOFIX金具

ここをグイッと広げると金具が見えてきます。

ISOFIX金具はクッションの間にあります

チャイルドシート側のISOFIXコネクタとの接続ですが、リアシートのヘッドレストが結構前にせりだしているので、これとの干渉を完全に避けるようにしないと、コネクタが接続できませんでした。

リアシートのヘッドレスト

ヘッドレストをかなり上げてチャイルドシートの背もたれの部分がきちんとシートに沿うようにすると、コネクタがきちんと接続できました。

チャイルドシートとの接続

トップテザーベルトの接続金具は、リアシートの裏面にあります。

トップテザーベルトの接続金具

他の車と比べるとかなり高い位置にあるように感じます。

使っているチャイルドシートはこちらです。

トランク

ソリオ自体はあまり大きな車ではないのですが、車の形が四角いので、トランクはかなり効率良く使えそうな感じです。

ソリオのトランク

大きめな双子ベビーカーも全く問題なく収まっています。

双子ベビーカーをトランクに乗せる

そしてトランクのドアも全く問題なく閉まりました。

双子ベビーカーを乗せてトランクが閉まる

その他子育ての観点から

まず乗ってみて驚くのが、フロントの視界の良さです。運転席からの見通しが本当に良くて、多少運転に慣れていない人でも安心して運転できるのではないでしょうか。
そして、小さめの車なのにセンターウォークスルーで、前の席から後ろの席に車を降りずに移動することができます。これは子供が2人いる家庭だとどうしても後ろの座席に子供たちを乗せて親が前の席になることが多いと思いますのでとても助かります。

センターウォークスルー

そして、後部座席の足元が広い。まだ子供が小さいので、あまり後部座席の広さは重要ではないかもしれないですが、何かと便利そうです。

後部座席の足元

やっぱりスライドドアは使いやすいかもしれません。

こんな感じで、乗ってみるととても良い車でした。食わず嫌いだったのがちょっともったいないくらいです。ただ、やっぱり外に出てみるとデザインが。。。何ていうのか、ココロオドラナイ。。。ただ、本当に使い勝手が良い車ですので、図書館に行くとか近場のショッピングモールに行くとか家族だけで完結するようなイベントでは借りる機会も出てくるかもしれません。目的によって車を使い分けられるのもカーシェアの利点かもしれません。

保育園送迎:チャイルドトレーラーで帰りにスーパーマーケットに

保育園の送迎にチャイルドトレーラーを使い始めて3ヶ月ちょっと。自宅と保育園の往復は慣れてきました。
保育園と自宅の間にちょうど駅があり、その駅ビルにスーパーマーケットがあります。駅ビルには大きめの駐輪場があります。朝、子供を送った後、ちょっと買い物をして帰りたいときもあります。スーパーマーケットは朝8時からやっているので、子供を9時に保育園に送った後でも開いています。ただ、自転車の後ろに決して小さくはないチャイルドトレーラーをつけているので、これをどうするかが寄り道の課題でした。
今まで休日の買い物とかでは、家から駅ビルまで大人のうちの1人が自転車+チャイルドトレーラー、もう1人が自転車で移動し、駐輪場に着いたらチャイルドトレーラーの接続を解除して、チャイルドトレーラーはベビーカーモードで押していき、1人がスーパーマーケットで買い物、もう1人が外でベビーカーモードのチャイルドトレーラーと待っている感じでした。
今日、初めて子供たちを送った帰りに大人1人でスーパーマーケットに寄ってみました。
まずは、チャイルドトレーラーを付けたまま、駐輪場に入り、自転車を停められるか試してみます。もし無理だったら、接続解除して空のチャイルドトレーラーを押しながら買い物しようと思っていました。結果は、場所を選べば停められます。

チャイルドトレーラー付き自転車を駐輪場に停める

ただ、後ろに十分なスペースがあることが重要でした。チャイルドトレーラーをつけた状態だと、自転車をバックさせることが結構難しいです。そのため、チャイルドトレーラーの幅以上に後ろのスペースを確保することが必要でした。また、チャイルドトレーラーをつけた状態だと、自転車の回転半径も結構広めに取る必要があります。隣に自転車が停まっていると、自転車の向きを変えるのに苦労しそうです。今日の朝みたいに駐輪場がガラガラで、停めたい場所を選べるような日だと、チャイルドトレーラーを付けた状態でも駐輪場に自転車を停めて買い物に行くこともできそうです。ただし、他の人に迷惑をかけることなく、かつ自転車の向きを変えるのに十分なスペースを確保できる場所は、駐輪場の中でも壁際の一部のスポットなどに限られそうです。

子育て観点カーレビュー: ホンダ フィット

我が家では、双子の保育園送迎に雨の時を中心にカーシェアリングの車を利用しています。
gadgetandtwins.hatenablog.com
カーシェアリングの車を借りるとき、ISOFIXのチャイルドシートが付けられるのか、付けられる場合どれくらい大変なのかといったことが不安でした。また、ベビーカーは保育園の送迎では使っていませんが、お出かけの時にあると便利です。しかし、我が家で使っているエアバギーのココダブルEXはセダンのタクシーだとトランクに入らないことが度々あり、双子乗りのベビーカーが乗るかどうかはお出かけで車を借りたい時の大きなポイントです。そこで、ここではISOFIXのチャイルドシートの装着と双子乗りベビーカーがトランクに乗るかどうかの観点に絞って、近隣のカーシェアリングのステーションで借りれる車のレビューをしたいと思います。

第6弾はホンダ フィット。

ホンダ フィット

ホンダのコンパクトカーです。最寄りのステーションには配備されていなく、少し離れたステーションに配備されていました。モデルチェンジする前のモデルの車でした。一時期は多く配備されていたのですが、更新が進む中で他の車種に入れ替わっています。
本家サイトはこちら。当たり前ながら新しいモデルのサイトです。
www.honda.co.jp

ISOFIXチャイルドシート

ISOFIXの車側の金具は、リアシートの背もたれの下の方に埋め込まれている感じです。

ISOFIX金具

布製のカバーがあるので、それを少し開くと金具が出てきます。

ISOFIX金具のカバー

チャイルドシート側のコネクタは、車側の金具が結構高めの位置にあるので、そのまま平行に差し込むと接続でき、素直な感じでした。

チャイルドシートを接続

トップテザーベルトの接続金具は後部座席上の天井にありました。

トップテザーベルトの接続金具

初めて見た接続方法でした。

使っているチャイルドシートはこちらです。

トランク

フィットの形は比較的箱型なので、トランクも底から上に向けて窄まることなく容量をキープしています。

フィットのトランク

そのため、大きめの双子乗りベビーカーも問題なく乗りました。

トランクに双子ベビーカーを乗せる

トランクのドアも問題なく閉まりました。

トランクのドアも閉まる

フィットのモデルは新しくなっていますが、タイムズカーにはあまり積極的に入ってきている感じがないので、新しいモデルと出会えることはないかもしれません。

子育て観点カーレビュー: 日産 ノート

我が家では、双子の保育園送迎に雨の時を中心にカーシェアリングの車を利用しています。
gadgetandtwins.hatenablog.com
カーシェアリングの車を借りるとき、ISOFIXのチャイルドシートが付けられるのか、付けられる場合どれくらい大変なのかといったことが不安でした。また、ベビーカーは保育園の送迎では使っていませんが、お出かけの時にあると便利です。しかし、我が家で使っているエアバギーのココダブルEXはセダンのタクシーだとトランクに入らないことが度々あり、双子乗りのベビーカーが乗るかどうかはお出かけで車を借りたい時の大きなポイントです。そこで、ここではISOFIXのチャイルドシートの装着と双子乗りベビーカーがトランクに乗るかどうかの観点に絞って、近隣のカーシェアリングのステーションで借りれる車のレビューをしたいと思います。

第5弾は日産 ノート

日産 ノート

日産のコンパクトカーです。近場の2つのステーションのどちらにも配置されているタイムズカーの中では比較的多く配置されている車です。ノートはe-POWERが有名ですが、近場のステーションにある車はどちらも1世代前のガソリンエンジンの車です。e-POWERの車も配置されているようですが、この辺りにはまだきていないようです。e-POWERの車、ちょっとどんな感じなのか興味があるので機会があれば乗ってみたいです。本家のサイトはこちらです。
www3.nissan.co.jp

ISOFIXチャイルドシート

ISOFIXの車側の金具は、背もたれと座面のクッションに挟まれる感じで配置されています。

ISOFIX金具

金具自体は、両方のクッションをちょっと避けると出てくるので、比較的分かりやすいと思います。

ISOFIX金具

こちらにチャイルドシート側のコネクタを接続しますが、とても素直に接続できました。

チャイルドシートの接続

トップテザーベルトの接続金具はリアシートの裏側にあります。こちらも一般的で特に悩むこともなく簡単に接続できました。

トップテザーベルトの接続金具

使っているチャイルドシートはこちらです。

トランク

ノートはリア側のデザインが角ばっているので、トランクは下から上にそのまま窄まることなく容量をキープしています。そのため、大きめの双子ベビーカーも素直に乗せることができました。

トランクに双子ベビーカーを乗せる

トランクのドアも問題なく閉じました。

トランクのドアも閉まる

最新の世代のモデルのデザインでは、リアはもう少し斜めに切れているので、そのモデルで双子ベビーカーが乗るか再度の検証が必要そうです。

子育て観点カーレビュー: トヨタ ヤリス

我が家では、双子の保育園送迎に雨の時を中心にカーシェアリングの車を利用しています。
gadgetandtwins.hatenablog.com
カーシェアリングの車を借りるとき、ISOFIXのチャイルドシートが付けられるのか、付けられる場合どれくらい大変なのかといったことが不安でした。また、ベビーカーは保育園の送迎では使っていませんが、お出かけの時にあると便利です。しかし、我が家で使っているエアバギーのココダブルEXはセダンのタクシーだとトランクに入らないことが度々あり、双子乗りのベビーカーが乗るかどうかはお出かけで車を借りたい時の大きなポイントです。そこで、ここではISOFIXのチャイルドシートの装着と双子乗りベビーカーがトランクに乗るかどうかの観点に絞って、近隣のカーシェアリングのステーションで借りれる車のレビューをしたいと思います。

第四弾はトヨタ ヤリス。

トヨタ ヤリス

トヨタのコンパクトカーです。家の近所の2つのステーションのどちらにもあり、次に近いステーションには2台も設置されているタイムズカーの中ではよく配置されている車です。近所に配置されている車は全てハイブリッド車です。車の始動ボタンを押してもエンジン音がしないので、最初はちょっと戸惑いました。でも慣れてくると低速域がモーターで動くことが多いので、静かで心地いいです。本家サイトはこちら。
toyota.jp

ISOFIXチャイルドシート

ISOFIXの車側の金具は、後部座席の背もたれの一番下の辺りにスリットがあり、その中に設置されています。

ISOFIX金具

ここを広げると、金具が出てきます。

スリットを広げるとISOFIX金具がある

ここにチャイルドシート側のコネクタを差し込みますが、とても素直に設置することができました。

ISOFIXチャイルドシートの接続

トップテザーベルトの接続金具も座席の裏側にあります。

トップテザーベルトの接続金具

さすがはトヨタの人気車種で、定番をしっかり抑えている印象です。

使っているチャイルドシートはこちらです。

トランク

ヤリスのトランクは、コンパクトカーだけあり、あまり広くありません。
ここに大きめの双子乗りベビーカーを乗せてみました。

トランクに双子ベビーカーを乗せる

トランクのドアを閉めてみましたが、閉まりませんでした。

双子ベビーカーはトランクに収まらない

多く配置されている車なので、双子乗りベビーカーが乗ればうれしかったのですが、残念ながら乗りませんでした。

保育園送迎:6月の実績

6月も終わりかけていますので、今回は6月の保育園送迎の実績を書きたいと思います。
我が家では、自転車+チャイルドトレーラー、カーシェアリングによる車、タクシーの3つの方法で保育園送迎をしています。
gadgetandtwins.hatenablog.com
関東地方は6月6日に梅雨入りし、6月27日に梅雨明けしました。そして最後の週は気温が30度台後半の突然の猛暑。6月はどのような感じだったのでしょうか?

6月の保育園に通う日数は祝日もなく22日でした。4月・5月はそれぞれ一回づつ体調不良を起こし数日間お休みしたのですが、今月は病欠はありませんでした。ただ、1日だけ親の都合でお休みとなりました。なので、今月の登園日数は21日なので、送り迎えで42回です。内訳は以下のようになりました。

チャイルドトレーラー:32回

今月は梅雨だったこともあり、チャイルドトレーラーの出番は少ないかと思っていたのですが、思いの外雨に降られることもなく、3/4以上チャイルドトレーラーでの送り迎えとなりました。ただ、天気予報では雨は降らないとなっていたのに走行中に降ってきてしまい、結構濡れてしまったことが1、2回ありました。
最後の週に最高気温が30度台後半になる日が続き、外で運動するのが危険な暑さとなってしまったため、午後のお迎えでチャイルドトレーラーを使うことを諦めました。最後の週は晴れていたので、天気としてはチャイルドトレーラーがいけたのですが、気温が使用を諦める要因となりました。今年は夏の始まりが早く、予想よりも早めにこの状態に突入してしまいました。7月も高温が続くとチャイルドトレーラーの出番は減りそうです。

カーシェアリング:10回 (3,300円)

チャイルドトレーラーのところでも書きましたが、梅雨にもかかわらず、カーシェアリングの車の出番は思ったよりも少なかったです。ただ、最後の週の猛暑で、晴れていても車でのお迎えの機会が増えました。
大体一回の送迎は30分以内に収まるので、一回あたりの料金は440円です。10回なので単純計算すると4,400円になるかと思いますが、30分無料のチケットが何回かついたため、この費用になりました。
今月もこれ以外に一回図書館に行くために、休日の午前中に車を借りました。こちらは2,000円弱でした。カーシェアリングの利用が当たり前になってくると、チャイルドシートも持っているので、休日にちょっと子供のためにお出かけしたいような場合でも気軽に利用するようになってきました。

タクシー:0回

今月はタクシーは0でした。実は1日、猛暑の日に私が外出していたので、妻が運転免許を持っていないことから、お迎えをタクシーでやろうかと思ったのですが、あまりにも暑く、猛暑の中、子供を2人連れてタクシーを待つのはあまりやりたくないと思い、その日は登園自体をやめてしまいました。これが今月の1日の休みの理由です。

子育て観点カーレビュー: トヨタ ライズ

我が家では、双子の保育園送迎に雨の時を中心にカーシェアリングの車を利用しています。
gadgetandtwins.hatenablog.com
カーシェアリングの車を借りるとき、ISOFIXのチャイルドシートが付けられるのか、付けられる場合どれくらい大変なのかといったことが不安でした。また、ベビーカーは保育園の送迎では使っていませんが、お出かけの時にあると便利です。しかし、我が家で使っているエアバギーのココダブルEXはセダンのタクシーだとトランクに入らないことが度々あり、双子乗りのベビーカーが乗るかどうかはお出かけで車を借りたい時の大きなポイントです。そこで、ここではISOFIXのチャイルドシートの装着と双子乗りベビーカーがトランクに乗るかどうかの観点に絞って、近隣のカーシェアリングのステーションで借りれる車のレビューをしたいと思います。

第三弾はトヨタ ライズ。

トヨタ ライズ

トヨタ ライズは、トヨタSUVの中でもエントリーレベルのSUVです。確かダイハツと共同開発した車だったような... タイムズカーではベーシッククラスで借りれます。SUVをベーシッククラスで借りれるので、ちょっとお得な感じです。本家サイトはこちらです。
toyota.jp

ISOFIXチャイルドシート

ISOFIXの車側の金具は、リアシートのクッションに隠れる感じで配置されています。

ISOFIX金具があるリアシート

そのままの状態だと、金具自体は全く見えません。ちょっとクッションを押し開いてみると、金具が出てきます。

ISOFIX金具

金具の位置は深すぎもせず、比較的素直にチャイルドシート側のISOFIXコネクタとも接続できました。

チャイルドシートの接続

トップテザーベルトの接続金具もリアシートの裏側にあり、特に面倒もなく接続できます。

トップテザーベルトの接続金具

使っているチャイルドシートはこちらです。

トランク

トヨタ ライズは、最近のSUVによくあるスタイリッシュで後ろの方がすぼまっているような形状ではなく、ある意味無骨な四角い形をしています。なので、大きな双子ベビーカーも全く問題なく乗るかと思っていましたが、

ライズのトランク

そのままの状態では乗りませんでした。トランクの板の下にはさらに空間があります。

トランクの板を上げる

この板を上げた状態で、双子ベビーカーも無事乗りました。

双子ベビーカーをトランクに乗せる

トランクのドアも無事閉まりました。

トランクのドアも閉まる

トヨタライズはSUVなので室内空間も広めで家族には人気があり、結構高頻度で借りています。車を運転した印象は、外見もそうですが、ドライブのフィーリングもちょっと無骨な感じがします。