双子とガジェット

双子育児で役に立った電化製品やガジェットを紹介していきます。

保育園送迎:5月の実績

前回に引き続き、今回は5月の保育園の送迎の実績についてまとめてみたいと思います。少し前の記事で紹介したように、我が家では3つの方法で子供たちを送迎しています。

gadgetandtwins.hatenablog.com

少し暑くなり始めた5月、それぞれの方法の結果はどんな感じだったのでしょうか?

5月はゴールデンウィークが前半にあるため、保育園に通う日数は19日でした。後半でまたもや風邪を引いてしまった双子は、今月は3日お休みしました。コロナ禍で他の子供との交流が少なかったせいかあまり熱を出さない子供たちでしたが、保育園に通い始めたら、1ヶ月に1回くらい風邪をひくようになりました。今回は熱も38℃ちょっと出て、鼻水と咳がひどく結構辛そうでした。

通った日数は16日なので、送迎の回数は32回です。内訳は以下のようになりました。

チャイルドトレーラー:18回

今月も一番多かったのはチャイルドトレーラーでした。ただ、先月が25回だったので、割合としては減少した感じです。雨がそれなりに多かったことや、5月ですでに30℃越えの日が何日かありお迎えの時間に結構暑くなってしまうと体調が悪い時はちょっと躊躇してしまうこともあり、カーシェアリングを利用する日が少し多くなった感じがします。

カーシェアリング:13回 (5280円)

雨が多かったことと、カーシェアリングの利用に慣れちょっと体調が良くない時はカーシェアリングを選びがちになったこと、先月キャンセルを多くしてしまった経験から予約した場合はそのまま使う傾向が多かったことから、カーシェアリングの利用が伸びました。実際この月のキャンセルは1回のみ。それも、予約を入れてから車種を変えたくてキャンセルし同じ時間に予約を入れ直した場合だけでした。雨が降ることが分かった場合でも、利用開始の1時間くらい前でも問題なく予約できました。時々、一番使いたい車種は空いていないこともありましたが、今の所それ以外の車を使うことができています。

今月も割引チケットが結構付き3回ほど30分無料チケットを使っています。利用時間は30分に収まることがほとんどで、ちょっと交通量が多かった1回と家についてから諸事情ですぐに返せなかった1回の2回だけ45分の利用となりました。ある程度ルーチンが確立してきた感じです。

また、これ以外にも休日に子供たちを連れて図書館に2時間ちょっとかけてお出かけすることもありました。カーシェアリングの車にチャイルドシートをつけてお出かけする手順が確立できたことで、休日に車でお出かけできるオプションができたのは、ちょっと嬉しい副産物かもしれません。この時の料金も2000円を超えませんでした。

タクシー:1回 (1100円)

今月のタクシーの利用は1回だけでした。その1回は、お昼に外食をし、そのままお迎えに行った時です。チャイルドトレーラーは普通の駐輪場などでの駐車が難しいので外出先で停めておくことは考えにくく外出先から直接お迎えに行くような利用方法は無理そうです。カーシェアリングで車を借りるパターンも結局チャイルドシートを家に取りにいく必要があります。そのため、外出先から直接お迎えに行くような場合は、外出先から保育園に向かい、そこで子供たちをピックアップした後、タクシーで家に戻るパターンが一番すんなりいきました。

今回は雨降りではなかったのと、子供たちが自分のバックパックを短距離であれば自分で背負っていられるようになったこと、子供たちの手を引いて安定して歩けるようになったこと、保育園のお迎えの流れに慣れたこと、保育園近くの公園の入り口で安心してタクシーを待つことができる場所を見つけたことなどから、前回のタクシーでのお迎えよりもはるかにスムーズに帰ることができました。