双子とガジェット

双子育児で役に立った電化製品やガジェットを紹介していきます。

保育園送迎:1月の実績

今日で1月も終わりです。2023年が始まり、気がついたら1ヶ月経ってしまいました。今回は1月の保育園の送迎実績を書きます。
我が家では、自転車+チャイルドトレーラー、カーシェアリングによる車、タクシーの3つの方法で保育園送迎をしています。
gadgetandtwins.hatenablog.com
保育園の年初めは早く1月4日でした。祝日が一日あり、登園日数は19日。しかし、今年の年明けは一家全員新型コロナ罹患で始まり、月の終わりにも風邪をひいてしまい、さらに1日送迎の都合がつかず休んだので、今月は6日も休んでしまいました。冬が何かと体調不良を起こしやすいですが、今月はなかなか大変でした。
gadgetandtwins.hatenablog.com
なので、登園日数は13日、送迎は26回です。12月が後半保育園が休みだったにも関わらず登園日数が12日だったことを考えると、今月はかなり休みました。

チャイルドトレーラー:1回

今月は月初に私が新型コロナにかかってしまったため、前半は無理はしませんでした。坂道が多いエリアなので、呼吸器の調子が悪いと結構厳しいです。
そして、今月は何より寒かった。数年に一度の寒波が来てしまったこともあり、体調が悪目の子供たちを風が吹き込むチャイルドトレーラーの中に乗せて大丈夫か不安だったこともあり、チャイルドトレーラーの利用はほとんどありませんでした。朝は寒くてなかなかこれで行こうとは思えませんでした。
一回だけテスト的に2時くらいのお迎えの時間に行きましたが、冬でも天気がよく気温が高めなら大丈夫そうでした。子供も久しぶりのチャイルドトレーラーは大喜びでした。ただ、体調の回復がイマイチだったのと、コンスタントに乗っていないと体が出来上がっていない感じがあるので、帰ってきたら結構体にきました。

カーシェアリング:24回 (7,060円)

今月はほとんど車での送迎になりました。お休みが多かったので、送迎の回数自体は少なめでしたが、それでもそれでも7,000円くらいに収まるのは圧倒的なコスパです。24回中、8回は30分チケットを使ったり積極的に給油をしたりで、実質0円で利用しています。車を所有しているとガソリンを入れるとお金が出ていくのに、カーシェアではガソリン代は運営会社持ちなので利用料が安くなるので、なかなか感覚的に真逆な感じです。
これ以外に、週末に一日外出に使って6,000円くらい、日曜日の買い物と図書館で午前中に利用して2,400円くらいで送迎と合わせて15,000円くらいになりました。今月は結構コンスタントに使ったなと思ってもこのくらいで収まっています。
ただ、いろいろな利用者がいるので、そのあたりで気になるところもあります。というのも、Mazda3を気に入って利用しているのですが、この車を利用する他の利用者の方で、ちょっと運転が荒めな方がいるようで、今月に入ってサイドを塗装が剥げてベコっと凹むくらい激しく擦っていたり、フロントの部分を派手にポールにぶつけて凹みとバンパーの割れができてしまっていたりと、かなり車のコンディションが荒れてきてしまっています。。。Times自体は基本的にコンディションを良く保っていてくれるのですが。。。この辺りが気になると、やはりカーシェアではなく所有を検討した方がいいのかもしれません。

タクシー:1回 (1,300円)

今月は一回送迎後そのまま外出したかったので、タクシーを利用しました。ドロップオフの時は降りてすぐ保育園のスタッフが子供たちを連れて行ってくれるのですが、ピックアップの時は、双子を連れてタクシーを呼ぶ必要があり、今双子たちは結構激しく動くようになったので、大人一人でタクシーでのお迎えがちょっと厳しそうです。双子が少し成長して待っててねが分かるようになるとこの辺りも変わってくるかもしれません。