双子とガジェット

双子育児で役に立った電化製品やガジェットを紹介していきます。

保育園送迎:チャイルドトレーラーで帰りにスーパーマーケットに

保育園の送迎にチャイルドトレーラーを使い始めて3ヶ月ちょっと。自宅と保育園の往復は慣れてきました。
保育園と自宅の間にちょうど駅があり、その駅ビルにスーパーマーケットがあります。駅ビルには大きめの駐輪場があります。朝、子供を送った後、ちょっと買い物をして帰りたいときもあります。スーパーマーケットは朝8時からやっているので、子供を9時に保育園に送った後でも開いています。ただ、自転車の後ろに決して小さくはないチャイルドトレーラーをつけているので、これをどうするかが寄り道の課題でした。
今まで休日の買い物とかでは、家から駅ビルまで大人のうちの1人が自転車+チャイルドトレーラー、もう1人が自転車で移動し、駐輪場に着いたらチャイルドトレーラーの接続を解除して、チャイルドトレーラーはベビーカーモードで押していき、1人がスーパーマーケットで買い物、もう1人が外でベビーカーモードのチャイルドトレーラーと待っている感じでした。
今日、初めて子供たちを送った帰りに大人1人でスーパーマーケットに寄ってみました。
まずは、チャイルドトレーラーを付けたまま、駐輪場に入り、自転車を停められるか試してみます。もし無理だったら、接続解除して空のチャイルドトレーラーを押しながら買い物しようと思っていました。結果は、場所を選べば停められます。

チャイルドトレーラー付き自転車を駐輪場に停める

ただ、後ろに十分なスペースがあることが重要でした。チャイルドトレーラーをつけた状態だと、自転車をバックさせることが結構難しいです。そのため、チャイルドトレーラーの幅以上に後ろのスペースを確保することが必要でした。また、チャイルドトレーラーをつけた状態だと、自転車の回転半径も結構広めに取る必要があります。隣に自転車が停まっていると、自転車の向きを変えるのに苦労しそうです。今日の朝みたいに駐輪場がガラガラで、停めたい場所を選べるような日だと、チャイルドトレーラーを付けた状態でも駐輪場に自転車を停めて買い物に行くこともできそうです。ただし、他の人に迷惑をかけることなく、かつ自転車の向きを変えるのに十分なスペースを確保できる場所は、駐輪場の中でも壁際の一部のスポットなどに限られそうです。